春先おすすめヘアスタイル

2025.04.17

こんにちは!大阪肥後橋 本町 京町堀 淀屋橋のGLASSY〜barber&supply〜の山本です!

 

4月も中盤になり段々と春っぽい気温の日が増えてきました!

 

そんな春先におすすめのスタイルを紹介していきます!

 

春は気温が上がり始め、服装も軽やかになる季節。そんな春先にぴったりのメンズヘアスタイルは、清潔感と軽やかさ、そして少しのトレンド感を意識すると好印象を与えやすくなります。以下では、それぞれの特徴や魅力を解説します。

 

1. ナチュラルマッシュ

近年人気が定着しているマッシュスタイルは、春にもぴったりの万能ヘア。重めのシルエットに見えがちなマッシュですが、春は毛先を軽くした「ナチュラルマッシュ」がおすすめ。程よいボリューム感を残しながらも、耳周りや襟足はスッキリさせることで、清涼感のある印象に仕上がります。セットはワックスを軽く揉み込むだけでOK。ナチュラルで柔らかい印象を演出できます。

 

2. ソフトツーブロック

ビジネスでもプライベートでも活躍するソフトツーブロックは、春のスタイルチェンジにおすすめ。サイドを短く刈り上げ、トップに長さを残すことで爽やかさとスタイリッシュさを両立。春の装いとも相性が良く、シンプルな服装にも映えるスタイルです。トップをゆるくパーマ風に動かすことで、軽やかさと抜け感をプラスできます。

 

3. スパイキーショート

活動的になる春には、エネルギッシュな印象のスパイキーショートも人気。毛束感を出して立体的にセットすることで、男らしさと清潔感を強調できます。特にスポーツやアウトドアが好きな方におすすめのスタイルです。前髪を上げて額を見せるスタイリングにすれば、顔まわりが明るく見えて爽やかさがアップします。

 

4. センターパートスタイル

近年トレンドのセンターパートは、春らしいラフさと抜け感が魅力。顔まわりがスッキリするため、清潔感を出したい方にぴったりです。ストレートでも軽くウェーブをかけてもOKで、スタイリング次第で色気やカジュアル感を調整できます。服装とのバランスも取りやすく、幅広い年代に支持されているスタイルです。

 

5. ベリーショート×フェード

気温が上がり始める春には、思い切ってベリーショートに挑戦するのもおすすめ。特にフェードカットを取り入れれば、頭の形がキレイに見え、男らしくシャープな印象に。スタイリングもジェルやグリースで簡単に決まり、朝のセットが楽になるのも魅力です。スーツにもよく合うため、社会人にも人気の高いスタイルです。

 

6. ラフウェーブミディ

少し長めの髪を活かしたミディアムスタイルも、春には意外とマッチします。ゆるめのパーマやクセ毛風のスタイリングを取り入れた「ラフウェーブミディ」は、柔らかく親しみやすい雰囲気を演出できます。季節の変わり目で服装も少しずつ変化する春に、ナチュラルな動きを取り入れたヘアスタイルはこなれ感を出すのに最適です。

 

 

春スタイルのポイント

春のヘアスタイル選びでは、「軽さ」「清潔感」「自然な動き」がキーワード。重く見える髪型は避け、どこかに“抜け感”を取り入れると、季節感のあるおしゃれな印象になります。パーマやカラーでほんの少し変化をつけるのも◎。特に春は紫外線も増えてくるので、髪のケアにも気を配ることが大切です。

この春は、トレンドを取り入れつつも自分らしいスタイルを楽しんで、季節を先取りするヘアチェンジをしてみてはいかがでしょうか。髪型ひとつで印象はガラリと変わります。ぜひ春の訪れに合わせて、GWに向けて、新しいスタイルにチャレンジしてみてください。

 

一覧 TOP