仕事 習慣について

2025.04.12

こんにちは!大阪 肥後橋 本町 京町堀のGLASSY~BARBER&SUPPLY~のginです

毎日の「ちょっとした習慣」が、仕事を変えていく話

ビジネスの世界では、成果を出すために戦略やスキルが注目されがちだけれど、
実は「毎日の習慣」がじわじわと効いてくることが多いなと感じている。

たとえば、朝出社したら必ずその日の「やらないことリスト」を書く。
タスク管理とは少し違って、「今日はメールをまとめて1日2回しか見ない」とか「会議中はスマホを見ない」といった、自分にとっての“ムダ削減”を意識するためのリストだ。これをやるようになってから、集中力が続きやすくなった。

「時間がない」とよく言われるけれど、実際には“削れるムダ”の部分が結構多い。
毎日、5分の無駄を見直すだけでも、1週間で30分以上。
その時間で資料をひとつブラッシュアップできるかもしれないし、少しゆっくりコーヒーを飲む時間にあててもいい。小さな改善は、確実に自分をラクにしてくれる。

もうひとつ大事にしているのが、「感情のメモ」を残すこと。
タスクの進捗よりも、「あの会議でちょっとモヤっとした」とか、「この仕事は意外と楽しかった」みたいな感情のログを簡単に書いておくと、後から見返したときに仕事の“向き・不向き”が自然と見えてくる。

これはキャリアを考える上でも、意外と役立つ。
「自分ってどんな時にパフォーマンスが上がるんだっけ?」を思い出すヒントになるし、なんとなく違和感を感じていた仕事に対しても、はっきりと言語化できるようになる。

日々の仕事って、すごく大きな変化があるわけじゃない。
だけど、ちょっとした工夫や習慣の積み重ねが、自分の働き方をじわじわと変えてくれる。
スキルを磨くことももちろん大事だけど、それ以前に「自分が心地よく働ける状態を作ること」が、結局は一番のパフォーマンスにつながるのかもしれない。

たくさんの経験をもとに日々精進し、レベルを上げていきますのでチェックお願いします!! 

お店のインスタグラムも是非フォローお願いします!

 

*アクセス方法*

 

GLASSY〜BARBER&SUPPLY〜

 

・Store address

大阪市西区京町堀1丁目8-25

FM Utsubo Park 1F

 

・地下鉄四ツ橋線 
[肥後橋駅]7番出口 徒歩5分
[本町駅]28番出口 徒歩5分

 

・地下鉄御堂筋線
[淀屋橋]13番出口 徒歩10分

 

・店舗徒歩圏内にパーキング、店舗前にパーキングチケット有り

 

 

 

一覧 TOP