テーパーフェードのすすめ ~Recommend TaperFade~

2025.03.15

こんにちは!大阪 本町 肥後橋 京町堀のGLASSY~BARBER&SUPPLY~渡邊です。

今回はテーパーフェードの特徴やおすすめスタイルを紹介します。

 

・テーパーフェードとは?

もみあげと襟足の部分にだけフェードをいれてナチュラルに低く刈りあげるフェードです。

ローフェードよりもさらに低い位置でフェードを作るイメージです。

 

 

・どんな人におすすめ?

はじめてフェードに挑戦したい方やバーバースタイルに挑戦したい人におすすめです。

ずっと短髪でフェードスタイルにしててこれから伸ばしていきたい方や

普通のフェードスタイルに飽きた人にもおすすめです。

高めのフェードスタイルみたいに奇抜にならず、ナチュラルに仕上がるので

ビジネスマンの方や校則が厳しい学生なんかにもかなりおすすめです。

 

 

・テーパーフェードの特徴:シルエットが綺麗

テーパーフェードは裾の部分だけグラデーションが入るのでうしろから見たときに

スッキリと見えて綺麗なシルエットに仕上がります。

耳上の部分はグラデーションを入れすぎずに黒く残すので

ツーブロックにしたときも被ってる感が少なくトップと馴染んでくれます。

キワの部分を剃り、生え際のラインをはっきり整える「ラインアップ」をすることで

さらに顔周り、首周りがスッキリとした印象になります。

テーパーフェードは「ラインアップ」がとても重要になります。

 

 

僕なりのテーパーフェードの作り方をyoutubeで解説してるので

よかったら参考にしてみてください!!

 

 

・おすすめスタイル

実際にテーパーフェードをつかったスタイルを見ていきましょう!

クラシックなバーバースタイルのポンパドールです。

トップが長くてもしっかり馴染んでくれます。

 

ハードパーマスタイルもがっつりフェードをいれず

テーパーフェードにすることで海外風なスタイルになります。

 

クロップスタイルにテーパーフェードも相性抜群です。

クロップは挑戦しずらいスタイルですが

テーパーフェードにすることでナチュラルに仕上がり大人っぽいスタイルになります。

 

GLASSYで大人気のピンパーマスタイルにも相性抜群です。

テーパーフェードはトップを動かすパーマスタイルにすごく合うのでおすすめです。

 

 

・まとめ

今回はテーパーフェードについて紹介しました。

 

~テーパーフェードはナチュラルに決まるので初心者でも挑戦しやすい~

~パーマスタイルや長い髪にもあわせやすい~

~いかつくならず上品にしあがる~

 

いま流行中のフェザーパーマとかにも合うので、幅広く対応できるので

ぜひご予約ください!!

 

お店のインスタもフォローお願いします。

 

*アクセス方法*

 

GLASSY〜BARBER&SUPPLY〜

 

・Store address

大阪市西区京町堀1丁目8-25

FM Utsubo Park 1F

 

・地下鉄四ツ橋線 
[肥後橋駅]7番出口 徒歩5分
[本町駅]28番出口 徒歩5分

 

・地下鉄御堂筋線
[淀屋橋]13番出口 徒歩10分

 

・店舗徒歩圏内にパーキング、店舗前にパーキングチケット有り

 

一覧 TOP